Ableton LiveのMIDIエフェクトチェーンを反映させる
AbletonでMIDIエフェクトチェーンをクリップに反映させたい場合は、
新しいトラックをつくり、I/OのMIDI Inputを元のトラックに設定します。
この新しくつくったトラックをアーム(録音待機)状態にして録音すれば、
クリップやアレンジメント上にMIDIエフェクトチェーンが反映された状態で記録されます。
アルペジエイターをかけてから手作業で微調整する際などに便利です。

なお、オーディオエフェクトチェーンを反映させる場合は、
トラックを一度フリーズして、必要な部分を別のオーディオトラックにコピーします。
「トラックをフラット化」しなくても大丈夫です。